㈱フルッタフルッタ(東京都千代田区)は、ココナッツウォーターとアサイーをミックスした飲料「アサイーリオ ライム」と「アサイーリオ オレンジ」を25日に新発売する。全国の量販店、コンビニエンスストア、自社オンラインショップなどで販売する。
食品開発などを行うベンチャー企業TSUKURU㈱(川崎市川崎区)は、ブラジルの飲料メーカーブラジルビバレッジ社と国内総販売代理契約を締結し、エナジードリンク「ORGANIQ(オルガニック)」の販売を始める。4月下旬からナチュラルローソンなどで展開する予定。
㈱エル・エスコーポレーション(東京都中央区)は自社ブランドのサプリメント2製品を発売する。同社オリジナル機能性食品素材などを配合したもので、OEM・PB供給にも対応する。
自身の血流状態を目で確認し、健康管理に役立てる毛細血管観察装置。十数年前から市場に出始め、健食業界でも商品の販促ツールとして売上に貢献してきた商材だ。ただ当時でも100万円前後、現在では価格が下がったとはいえ30万円と高価で、個人購入はもとより商用としても手が出しにくい難点があった。
米国ダグラスラボラトリーズの日本支社である日本ダグラスラボラトリーズ㈱(東京都港区)は、アンチドーピングに対応したサプリメントシリーズ「クリーンアスリート」を3月に新発売する。
計80種類の野草・果物・野菜・海藻から抽出したエキスを酵母菌・麹菌・乳酸菌で発酵、熟成させた液体タイプのダイエットサポート食品「美活植物醗酵液」を、㈱DHC(東京都港区)がこのほど新発売した。
ザクロの機能性研究に注力してきた森下仁丹㈱(大阪市中央区)は、独自素材「ザクロエキスA+++(トリプルアンチ)」を用いた美容・健康飲料「美・紅一点」を2月1日に上市する。同素材を用いた食品やサプリメントの第2号商品も計画、原料・OEM事業も手掛けていく考えだ。
花王㈱(東京都中央区)は14日、昨年3月に発売し9月に初年度販売目標を2倍の300万ケースに引き上げたトクホ「ヘルシアコーヒー」をリニューアルすると発表した。「無糖ブラック」は芳醇で深みのある豆を新たにブレンドし、「微糖ミルク」は豆の配合比を変更し牛乳を増量、それぞれコーヒー豆本来の豊かな風味を高めた。発売日は3月6日。
㈱ブルボン(新潟県柏崎市)は、美肌ドリンク「B‐QUEEN」(50㍉㍑×10本、2700円・税別)を昨年12月16日から通信販売限定で販売している。
㈱ハーバー研究所(東京都千代田区)は、美容と健康をサポートするサプリメント「スクワレンSP(エスピー)」(30粒、840円・税込)を29日に新発売する。販売チャネルは、全国のショップハーバー、ネット通販など。