「ネイチャーメイド」に届出番号 機能性表示食品
(2015.7.16)
消費者庁は15日、機能性表示食品の届出状況を更新し、大塚製薬㈱が届け出たサプリメント「ネイチャーメイド」2商品が追加された。ルテイン、アスタキサンチンをそれぞれ機能性関与成分とするもので、どちらも「目の健康を気づかう方」に提案する。これにより届出番号取得件数は計56件になった。
大塚製薬が届け出たのは、「ネイチャーメイド ルテイン」と「同 アスタキサンチン」のサプリメント2商品。どちらも機能性の科学的根拠は、同社社員が実施した研究レビューで届け出た。届出表示は、ルテインが「目のコントラスト感度(色の濃さの判別能力)をサポートすることが報告されています」、アスタが「目のピント調節機能をサポートすることが報告されています」。
2商品の製造者は同社子会社の米ファーマバイト社で、海外で製造される商品で届出番号を取得したのは今回が初となる。
◇
機能性表示食品の届出書類の確認を巡る消費者庁の対応に不満の声が高まっている。
書類提出から2カ月近くが経過しても同庁から何ら連絡が来ないなどというケースが頻出しているようだ。同庁が指摘する書類不備の多さの問題以前に、届出内容が確認されぬまま長期間にわたり放置されている可能性がある。
製造販売計画の大幅な変更を余儀なくされた届出者も存在しており、出荷予定日が大幅に遅れるなどで、原料事業者や受託製造事業者らにも影響を及ぼしていると見られる。「経済的に多大な不利益を被っている」(原料事業者)と訴える声もあがり始めた。