健食の支出、70代は2.25万円 総務省統計局(2015.9.24)


 総務省統計局は、敬老の日を前に65歳以上の高齢者の統計情報をまとめた「統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)―『敬老の日』にちなんで―」を公表した。これによると、健康食品など健康保持用摂取品の世帯当たり年間支出額(2014年)は、70歳以上が2万2500円、60歳代が1万6900円、50歳代が1万3100円だった。どの年代も前年度に比べわずかに減少したが、年代が上がるにつれて支出額が増加する傾向は前年と変わらない。

 なお、消費支出に占める割合は70歳以上世帯が0.78%、60歳代は0.47%、50歳代は0.31%だった。

 このほか、2人以上世帯のうち、高齢者世帯1世帯当たりのネットショッピング支出総額(1カ月あたり)は、14年が3264円と、調査を開始した02年(659円)以降、12年間で5倍に増加した。ネットショッピングの利用世帯割合も14年は12.0%と、02年(2.1%)の5.7倍に上昇し、高齢者でもネットショッピング利用が増えていることがうかがえた。

Clip to Evernote

ページトップ