ドーピング禁止物質、含有が確定 梅丹の古式梅肉エキス(2016.6.9)


 ㈱梅丹本舗が製造販売する「古式梅肉エキス」から、世界反ドーピング機構の指定禁止物質である通称「ボルジオン」が検出された問題で、同社は6日、本検査で同物質の含有が確定されたと発表した。推定で1g当たり10~20ngの含有が確認されたという。

 同社は今年4月、同品など2商品にボルジオンが極微量含まれることが、英国の検査機関に委託したスクリーニング検査で確認されたと発表していた。

 一方、同社を公式スポンサーとし、選手に商品提供していた日本自転車競技連盟は6日、これまでにナショナルチーム所属選手が受けたドーピング検査について「違反物質の検出は一切ない」との声明を出した。同物質が検出されて以来、商品提供は中止していた。スポンサー契約は継続するものとみられる。

 梅丹本舗は今後、ボルジオンの含有が確定された「古式梅肉エキス」など2商品についてアスリート向けの供給を中止する。一方、一般向けには販売を継続し、「ドーピング検査を受ける可能性のある方はお召し上がりにならないでください」と注意喚起表示を行うという。

 また、同品について世界反ドーピング機構指定禁止物質を含まないタイプの商品開発に着手するとしている。ただ、古式梅肉エキスにボルジオンが含有していた背景については今回の発表でも明らかにしていない。同社では「含有のメカニズムは不明」だとしている。

Clip to Evernote

ページトップ