この1カ月で4社が事業参入 ゴールデンベリー(2016.6.23)


 一昨年から健食業界でも話題を集めるスーパーフード市場で、新たに南米発のゴールデンベリーに対する関心が高まっている。この約1カ月の間にも、4社が原料供給や自社製品販売をスタートしている。

 取扱いを新たに開始したのはTOWA CORPORATION㈱、㈱ラティーナ、㈱公知貿易、㈱アルコイリスカンパニー。TOWAでは、採用の理由に話題性の高さを挙げている。一方、アルコイリスは既に富裕層対象のスーパーを中心に提案し、成城石井には自社製品の供給を始めている。㈱ラティーナも自社サプリメントブランド「健康大陸」で製品を発売した。

 ゴールデンベリー(学名:フィサリス・ペルビアーナ)は、ナス科ホオズキ属の多年草植物で、食用の実を付ける。実はドライフルーツにして食されることが多く、その中にはビタミンAやC、鉄分、食物繊維といった栄養素を多く含む。

 このベリーが話題になったのは、国内外のスーパーモデルが愛用していると紹介されたのが始まり。今年5月上旬にはテレビの情報バラエティ番組「世界一受けたい授業」でも、血液をサラサラにすると紹介され、一層注目されるようになった。

 ドライフルーツは酸味と甘みがあり、食品としても美味しい。4月に発売された大塚製薬の「ソイジョイ」シリーズにも採用されており、栄養成分だけでなく風味からも今後の展開が期待されている。


Clip to Evernote

ページトップ