アピ、沈香葉エキスで受理 機能性表示食品届出更新(2016.6.27)
消費者庁は機能性表示食品の届出情報を27日に更新、サプリメント1品、加工食品6品が追加された。今回公表された商品の機能性関与成分では、沈香葉エキス(ゲンクワニン配糖体として)が初の受理となった。
受理商品のサプリはアピ㈱が届け出た「沈香の恵」で、加工食品では日本薬剤㈱の「食事の刻の緑茶」、㈱スギ薬局の「素肌サポートスムージー」、㈱伊藤園の「ヘルシープラス 充実野菜‐トマト&レモン‐」「同‐トマト&レモン‐265g」「同‐トマト&レモン‐600g」、㈱わかさ生活の「ブルーベリーアイ Drink(ドリンク)」の計7品。
「沈香の恵」の表示しようとする機能性は、「本品には沈香葉エキス(ゲンクワニン配糖体として)が含まれます。沈香葉エキスには、便通を改善する(排便量・排便回数を増やす)機能があることが報告されています」。沈香葉エキスはジンチョウゲ科ジンコウ属の植物の葉を用いたもので、東南アジア地方を中心にお茶などでの食経験がある。
その他に受理された6品の機能性関与成分は、「食事の刻の緑茶」が難消化性デキストリン、「素肌サポートスムージー」は米由来グルコシルセラミド、「ヘルシープラス」3品はリコピン、「ブルーベリーアイ」はビルベリー由来アントシアニンだった。
届出公表は先週21日の1品受理から、今回7品と増やし、4月以降の受理数は15品となった。なお昨年6月末時点での届出受理数は45品で、2年目となる今年度はわずか3分の1程度の受理スピードとなっている。