社団法人設立30周年式典開催 ローヤルゼリー公取協(2017.3.9)


 全国ローヤルゼリー公正取引協議会は7日、平成29年度定時総会と社団法人設立30周年記念式典を都内で開催した。

 記念式典では、これまで協議会の発展に功績のあった企業4社と、元会長の広瀬次雄氏や松香光夫氏をはじめとした役員経験者21名に会長表彰を授与。また、品質委員7名と会員企業52社に感謝状を贈呈した。

 山木康孝会長は30周年を迎えるにあたり、現会員や先達企業のこれまでの尽力に感謝を述べる一方で、「昨年4月に施行された改正景品表示法により、不当表示に対して課徴金という制裁措置が導入された。ただ、協議会の規約を遵守していれば不当表示することは有り得ない。その意味からも協議会の活動は重要で、この活動を今後40年目、50年目と続けていきたい」と挨拶した。

 また、総会では前年度の事業報告のなかで、平成20年から中国やフランス、ドイツなどと協議してきたローヤルゼリーのISO国際規格が昨年7月に決定したことが発表された。


Clip to Evernote

ページトップ