ネオコタラノール、初の届出 7月27日更新の機能性表示食品
(2017.7.27)



 7月27日にあった機能性表示食品の届出情報更新で、コタラヒムブツ(サラシア・レティキュラータ)に含まれる「ネオコタラノール」を機能性関与成分にしたサプリメントの届出情報が公開された。機能性関与成分としては初登場だが、特定保健用食品(トクホ)の関与成分として許可実績を持つ成分。「コタラエキス粒」の商品名で富士産業が届け出た。 


 同品は、機能性関与成分による食後血糖値の上昇抑制作用を訴求するもの。「チオシクリトール(ネオコタラノールとして)」を関与成分名とするトクホでも、「食後の血糖値が気になる方の食生活改善に役立つ食品です」と表示している。


 この日の更新ではほかに、サラシア由来サラシノールを機能性関与成分にした「海苔茶漬」の届出情報も公開された。同品は森下仁丹が届け出たものだが、届出書類によると、老舗海苔メーカー山本海苔店とのダブルネーム商品となる。


 また、DHCから10件目の届出となる「カラダ対策茶W」の届出情報も公開。同品は、難消化性デキストリン(食物繊維)を機能性関与成分にした粉末清涼飲料水。「食後の血中中性脂肪や血糖値が気になる方」に適すとする届出表示とは関連が一見無さそうな、漠とした商品名が注目される。


Clip to Evernote

ページトップ