RJ国際規格の近日実現を示唆 ローヤル協定時総会(2014.3.6)


 全国ローヤルゼリー公正取引協議会(東京都中央区)の松香光夫会長は4日、平成26年度定時総会で、中国や欧州と進めているローヤルゼリーのISO国際規格化が、近いうちに実現する可能性があることを発表した。

 これまで国際規格化に向けた会合のなかで、給餌したミツバチと自然のミツバチから採取したローヤルゼリーの違い、総脂質や糖分を規格成分に盛り込むか、などで中国や欧州各国と検討を重ねてきた。昨年7月の会合では、給餌したミツバチ由来をタイプⅠ、自然のミツバチ由来をタイプⅡのローヤルゼリーとするほか、総脂質と糖分を盛り込むことでほぼ合意を得た。その件に触れた松香会長は「規格化に向けての話し合いが一段階終わって、新しい段階に入った。実現していこうという雰囲気が固まってきた」と話し、会議参加国の話し合いが順調に進み出したことを報告した。現在は合意事項を中国が取りまとめ、今後、ローヤルゼリーの新規格化案として提出し、参加国の国際投票にかけられる。

 松香会長はその提出案で規格がほぼ固まると見込んでおり、「間もなく目に見える形で報告できるのではないか」と述べた。

 このほか、総会では役員改選が行われ、松香会長をはじめ副会長の㈱山田養蜂場の山田英生社長、㈱クインビーガーデンの小田忠信社長、水谷養蜂園㈱の水谷友彦社長、専務理事の高橋克美氏は再任したが、アピ㈱の野々垣孝会長は副会長を辞退、当面は副会長を3人体制にすることを決めた。

Clip to Evernote

ページトップ