タルゴジャポン「ビートイット」 赤ビーツ配合(2013.7.25)
タルゴジャポン㈱(東京都千代田区)は10日、同社が輸入販売する赤ビーツ配合のスポーツ飲料「ビートイット」に、運動機能向上効果があると発表した。
試験は、イギリスのエクセター大学の協力のもと、プロのサイクリスト9名を対象に行った。結果、同品を摂取した場合、16.1㌔㍍のタイムトライアルで平均45秒(2.8%)短縮したことが明らかとなった。また、ダイバーを対象にした閉息時間の比較試験では、同品を摂取した場合、閉息時間が28秒(11%)伸びたことが確認された。同品に含まれる硝酸塩が体内でNO(一酸化窒素)に変化することで、酸素量を減らす効果があるという。
現在、イギリスを中心とする約50以上の大学で、同品のスポーツや健康に及ぼす効果に関して研究が行われている。
赤ビーツは、アカザ科フダンソウ属の植物。別名は火焔菜(かえんさい)、テーブルビートなどと呼ばれ、イギリスの家庭料理やロシア料理のボルシチなどで利用される。ビタミンCやカリウム、葉酸などが豊富に含まれている。