健康産業界の専門紙・健康産業流通新聞
2024年2月22日
主要記事
消費者庁 健康食品の枠組み求める 業界発展の必要性促す
常磐植物 サプリ、ラフマでフェムケア 「月経」表示盛り込む
大塚サプリ事業が伸長 売上高2千億円を突破 23年度業績
メイプロが100名集めセミナー開催 24年注目の素材を紹介
(コラム)
百薬の長の摂取量 適正量、疾病リスク示す
特集①
ダイエット
特集②
ニンニク
2024年2月8日
主要記事
ユーグレナが藻類事業で新展開 サプリ、一般食へ活用
花王の「ヘルシア」、キリンへ移る 健康領域 さらに強化
サビンサジャパン
認知改善など高齢者に有用
伊藤園 加齢性難聴を緑茶成分で iPS細胞を活用
(コラム)景表法判例の影響 違反回避のポイント示す
特集
キノコ
2024年1月25日
主要記事
資生堂 健康・美容事業が始動 ツムラ、カゴメと共同開発
ユーグレナが化粧品ODM事業 サティス製薬を子会社化
セティ スポルスに抗うつ作用 BDNFの低下を抑制
小林製薬 今春商戦に梅肉エキス 4月から全国販売へ
(コラム)健康自然食品の役割 「パンチ」と「ガード」の関係
特集
米
2024年1月11日
主要記事
景気見通し「晴れ」多く 本紙景況感調査
セラバリューズ セラクルミンスーパー上市
連載:CBD元年 第1回 健全市場創設の下地を
ユースキン製薬 花粉ケアの機能性表示食品 初の食品事業展開
(コラム)辰の年の業界展望 自由発想で新しいニーズを
特集①
プロポリス
特集②
乳酸菌
前へ
1
2
3
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
健康産業流通新聞最新号
海外事業への取り組み
中国をはじめアジア地域に進出をお考えの企業を対象に、無料で相談に対応いたします。
「健康産業流通新聞」の購読および媒体概要はこちらからご確認ください。