健康産業流通新聞について

2024年12月26日

20241226

主要記事

  • GSIクレオス、CBD市場に参入 アストラサナと提携

    守田化学工業 レバウディオAXに注力 ステビアの売上10%増

    富士化学工業 米飴残渣で新事業 ステビア レジスタントプロテイン活用

    CBD市場の新ルール決定 法改正歓迎、健全な市場形成目指す

    (コラム)健食市場の不易流行 「ブーム」が活性化

2024年12月12日

20241212

重要記事

  • ネオ・クレマー 高吸収プロテイン日本で販売開始

    大和薬品の素材に新知見 国際ワークショップで発表

    短鎖脂肪酸普及協会が始動 「腸活の新指標」の確立を目指す

    アストラサナ・ジャパン 新CBD市場に本格参入

    (コラム)ドラゴンイヤーの後に サプリメント法が浮上


     

特集①

  • 南米ハーブ

特集②

  • プロテオグリカン

2024年11月21日

20241121

主要記事

  • カネカ、アジア展開を強化 30年に売上1000億円へ

    東洋新薬 グループ売上が300億円台に

    CBDジャーニー&カナコン 「再生と進化」へ、リスタート

    サミ‐サビンサグループ 品質と社会的責任を重視

    (コラム)小粒なステマ違反 外部から転載でNG 
     

特集① 

  • 化粧品受託

特集②

  • フェムケア

2024年11月7日

20241107

主要記事

  • 富士カプが新提案 水封入のソフトカプセルを開発

    富士経調べ  紅麹問題色濃く サプリ市場規模マイナスに

    CBD 「再生と進化」へ 専門展示会、15、16日に開催 

    BGG 便通改善を追加 アップルフェノンに新知見

    (コラム)規制の作用機序 被害報告「特区化」も

特集①

  • 食品CRO

特集②

  • NMN

2024年10月24日

20241024

主要記事

  • ウィルファームが供給開始 新素材「エターナルヤング」

    Tie2・リンパ・血管研究会開催 

    TPC調査 フェムケア市場 368億円に PMS対策など意識高まる
     
    TOPPANの真贋判定の技術 偽造防止パッケージを開発

    (コラム)総選挙での投票先 紅麹対応が判断の指針

特集①

  • 機能性藻類

特集②

  • オートファジー

2024年10月10日

20241010

主要記事

  • 備前化成 SACニンニク認知機能改善狙う 高含有技術確立へ

    家計調査 勤労者世帯 サプリ支出 8月は1 7%減 
     
    ダイセル 「ホップ抽出発酵物」販売へ 筋量の回復など期待

    日本ヘンプ協会 国際ヘンプカンファレンスが開催

    (コラム)石破政権に期待する 「成長」と「地方創生」

特集①

  • 大麦

特集②

  • 睡眠改善

2024年9月26日

20240926

主要記事

  • コーセー 内面美容ブランド創設 第一弾は美容プロテイン

    大正製薬 大手製薬がCBD投入 1粒に2㎎のCBD配合 

    龍泉堂 ダイエットで新原材料 3種ハーブの組合せ

    シクロケム キウイ果実併用で機能増強 αCDがNK細胞活性化

    (コラム)医療VS景表法 消費者団体が差止請求

     



特集①

  • 脳機能

特集②

  • 関節ケア

2024年9月12日

20200912

主要記事

  • CBD市場、新たな幕開けへ 改正「大麻取締法」施行12月に

    食品表示基準を一部改正 機能性表示食品 9月1日施行 

    ファンケル 最強の「カロリミット」投入 機能強化

    大塚製薬が新事業 尿から栄養状態〝見える化〟

    (コラム)エビデンス再炎上 日経、文春が問題指摘

特集①

  • 海洋生物由来脂質

特集②

  • 松樹皮エキス

2024年8月22日

20240822

主要記事

  • 機能性表示食品 摂取は16% 消費者意向調査 

    小林製薬 紅麹事業から撤退 補償受付 今月19日から開始

    健食売上、24年上期は苦戦 6月家計調査 サプリ支出

    CANLIFE アスリート特化型上市 CBD製品 

    (コラム)健康被害に備えよ 医師との連携など体制整備を

特集①

  • コラーゲン

特集②

  • 口腔ケア

2024年8月8日

20240808

主要記事

  • 紅麹の供給先報告漏れ拡大 健康被害の報告は無し

    大塚HD中間業績 〝女性の健康課題〟が貢献

    東南アジア5カ国 タイがトップ健食市場、7693億円と試算 

    脳機能ケア市場、3500億円超える

    (コラム)小林問題の既視感 「空気的判断」の影響

特集①

  • 機能性甘味料・糖質

特集②

  • 血流改善

ページトップ