NEWS速報

「ヘルシア」初の機能性表示食品 花王、3品同時に発売(2018.11.12)

 花王は12日、「ヘルシア」では初となる機能性表示食品を新発売した。発売したのは「ヘルシア 茶カテキンの力」1品、「同 クロロゲン酸の力」2品(コーヒー風味と黒豆茶風味)の計3品で、いずれも粉末タイプ食品。


詳細はこちら

「機能性」ボタンボウフウ青汁 喜界島薬草農園が発売(2018.11.8)

 ビーエイチエヌの関係会社「喜界島薬草農園」(鹿児島県大島郡)は6日、ボタンボウフウ由来クロロゲン酸を機能性関与成分にしたボタンボウフウ青汁を同社オンラインショップで発売した。機能性関与成分に報告されている食後血糖値の上昇を抑える働きを訴求する。


詳細はこちら

〝塩分吸着〟訴求するサプリ キューサイが12月に新発売(2018.10.25)

 キューサイは、〝塩分吸着〟を訴求するサプリメント「シオナガス」を12月1日に新発売する。世界最大の海藻といわれるジャイアントケルプ由来のアルギン酸塩を主要原材料にしたもの。同成分には塩分の吸着・排出機能があるという。同社が25日発表した。


詳細はこちら

ノンアル飲料、セラミドに着目 アサヒビールの機能性表示食品(2018.10.22)

 アサヒビールは、機能性表示食品のサワーテイスト飲料「アサヒスタイルバランス素肌うるおうピーチスパークリング」を11月13日より全国で新発売する。期間限定販売の予定。パイナップル由来グルコシルセラミドを機能性関与成分にしたもので、肌が乾燥しがちな人に提案する。


詳細はこちら

カルピスで化粧品 発酵乳ホエイ 今月末発売 アサヒカルピスウェルネス(2018.10.18)

 アサヒカルピスウェルネスは17日、「カルピス」由来のLH発酵乳ホエイを配合したスキンケアシリーズ「ラクティナ」(全4品)を31日から同社通販チャネル「カルピス健康通販」で発売すると発表した。


詳細はこちら

佐藤製薬、「機能性」で第2弾発売 グルコサミンの「サロメグルコ」(2018.10.11)

 佐藤製薬は11日、グルコサミン塩酸塩を機能性関与成分にした機能性表示食品のサプリメント「サロメグルコ」を新発売した。同品は、「サトウDHA&EPA」に続く同社として2製品目の機能性表示食品。ヒザ関節の動きが気になる人に提案する。価格は135粒(約15日分)入りが3000円、270粒(約30日分)入りが5400円(いずれも税抜)。


詳細はこちら

61種類の野草酵素入り飲料 11月に発売 シーボン(2018.10.9)

 化粧品や健康食品を展開するシーボンは、61種類の植物原料などを発酵させたエキスや還元型コエンザイムQ10などを配合した酢飲料「シーボン葡萄美人」を11月15日に発売する。


詳細はこちら

ファンケル、「えんきん」を刷新 「ぼやけ緩和」など機能表示を追加(2018.10.4)

 ファンケルは、2015年から販売する機能性表示食品「えんきん」を、〝ぼやけを緩和〟など新たな機能性表示を追加した商品として18日にリニューアル発売する。新たなテレビCMなどプロモーション活動も積極的に展開し、「目の健康を意識し始めた方」など新たな需要を掘り起こす。


詳細はこちら

大塚製薬、独自乳酸菌配合の飲料投入 「ボディメンテ」で第2弾(2018.10.1)

 大塚製薬は、保有する独自の乳酸菌「B240」を配合した飲料を9日に新発売する。日常の体調維持をサポートするとともに、アスリート向けにも強くアピールするブランド「ボディメンテ」から、ゼリー品に続く第2弾商品として市場投入する。


詳細はこちら

「葛の花」機能性表示食品発売 大正製薬 おなかの脂肪気になる方に(2018.9.27)

 大正製薬は27日、機能性表示食品のサプリメント「おなかの脂肪が気になる方のタブレット(粒タイプ)」を同社ECサイト限定で発売した。


詳細はこちら


ページトップ