企業

ファーマF ロート製薬 資本業務提携を強化 (2021.7.29)

ロート製薬とファーマフーズ①

 ファーマフーズ(京都市左京区、金武祚社長)とロート製薬(大阪市生野区、杉本雅史社長)は、以前から取り交わしていた資本業務提携を強化することで合意し、7月16日に新たな資本業務提携契約を締結、発表した。

詳細はこちら

中国サプリ事業 どう伸ばす ファンケル(2021.7.29)

インタビュー事業戦略 ファンケル田中さん①

 今年5月に新たな中期経営計画を策定し、その方針のひとつとして「本格的なグローバル化の推進」を掲げたファンケル(横浜市中区)。主力の化粧品とともに、サプリメントの海外展開も加速させる。そのなかで、中国を最重要国として位置付け、昨年12月からは中国の保健食品の販売も始めた。2020年度で20億円を計上した中国サプリメント事業の売上高を、23年度に60億円に引き上げる戦略を打ち出す同社の中国での拡販戦略を、海外事業本部の田中毅史・海外事業戦略部部長に聞いた。

詳細はこちら

市販サプリで機能性検証 新型コロナ重症化抑制が示唆 (2021.7.29)

 イタリアのインデナ社(ミラノ)が製造・販売するエンジュ花を原料とした高吸収ケルセチン製剤『ケルセフィット』に、新型コロナウイルス感染症(Covid‐19)の重症化を著しく抑える可能性のあることを報告する査読付き学術論文2報が先月、海外誌に掲載された。これらの論文は、新型コロナウイルス陽性者(重症者除く)を被験者とし、パキスタンで実施された非盲検RCT(ランダム化比較試験)の結果を伝えたもの。被験物としては、ケルセフィットを配合した市販(海外のみ)のサプリメントが使用された。

詳細はこちら

キリングループ アプリ活用で「効果実感」 (2021.7.8)

07キリン図表①

 キリングループが、機能性表示食品を用いるだけでなく、個別の記憶力状態を数値化することで、認知症対策への意識を高めていく新たな取組みを始めている。

詳細はこちら

大阪ソーダ サプリメント事業を強化 (2021.7.8)

 化学品メーカーの大阪ソーダ(大阪市西区)がサプリメント事業を強化する。有機合成やバイオ技術を用いて開発した機能性素材を最終商品に活用していく事業体制をこのほど整え、グループ企業のダイソーケミカルを窓口にサプリメント事業の本格展開を開始した。今後、臨床試験を実施するなどした後、機能性表示食品の届出を進めていく方針だ。

詳細はこちら

フォーデイズ、21年3月期業績 4期ぶりの増収に (2021.7.8)

 国内ネットワークビジネス大手で、健康食品、化粧品の販売を展開するフォーデイズ(東京都中央区)が6月23日発表した2021年3月期決算によると、同期の売上高は、前年同期比で約7.5億円(2.4%)増加の329億8700万円を計上した。増加は17年3月期以来4期ぶり。だが、健康食品事業の売上高は減少し、18年3月期から4期連続の減収となった。2017年に受けた行政処分の影響から脱しきれていない様子が窺われる。

詳細はこちら

オリザ油化 高濃度品を開発、上市 (2021.7.8)

 肝臓の健康維持・増進機能を期待できるブロッコリースプラウトエキスについて、有効成分のスルフォラファングルコシノレートの含有量を従来比2倍以上に高めた新製品を、オリザ油化(愛知県一宮市)が開発、7月1日までに上市した。

詳細はこちら

湧永「機能性」事業を本格展開 (2021.7.8)

湧永合体㊤

 熟成ニンニク抽出液を用いた各種製品を手掛ける湧永製薬(東京都新宿区)が、機能性表示食品事業を本格始動させる。これまでに疲労感軽減やアイケアなど8品の機能性表示食品のサプリメントと飲料を市場投入。年内を目途に新たに2品の届出を完了させる見通しだ。今後の機能性表示食品事業や、米国を中心にグローバルで展開する「キョーリックブランド」の今後の方向性について同社幹部に話を聞いた。

詳細はこちら

ハウスが新サプリ ターメロノールって何? (2021.6.24)

07ターメロノールって何だ?①

 「ターメロノール」というターメリック(秋ウコン)に含まれる成分を含有するサプリメントをハウスウェルネスフーズが6月14日、通信販売で新発売した。ターメロノールについてハウス食品グループ本社では「ターメリックに僅かに含まれる希少な健康成分」とする以外、成分概要をニュースリリース(6月11日付)で触れていない。

詳細はこちら

ドラッグ業績 各社で堅調 コロナ特需で恩恵も (2021.6.24)

 ドラッグストア売上高上位企業の業績がほぼ出揃った。一部、来月に2020年度の本決算を発表する企業はあるものの、ウエルシアホールディングス(東京都千代田区)とツルハホールディングス(札幌市東区)が前年同様に売上高上位2企業となりそうだ。その他の各企業も概ね前年度実績を上回る売上高を計上しているが、コロナ特需が薄まる今後のDgS市場はどのように変わっていくのか――。

詳細はこちら


ページトップ